式部稲荷
九州自然歩道 (宝満山)
竈門神社近くの登山口にて。
九州自然歩道ということもあり指導標はよく整っています。
宝満山頂まで2000m
ストックの先にキャップを付けて下さい
宝満山は登山客が多いことからこのような看板も。
九州自然歩道 (二合目) 一の鳥居
登山道の途中では大きな鳥居があります。
九州自然歩道 羊腸の道
九州自然歩道 (三合目) 休堂跡
九州自然歩道 (四合目) 山王権現祠跡
保安林
九州自然歩道 宝満山頂まで1000m
九州自然歩道 (五合目) 殺生禁断石碑
九州自然歩道 (六合目) 浄行坊墓所
九州自然歩道 百段ガンギ
宝満山ではお馴染みの石段です。
九州自然歩道 (七合目) 閼伽の井
羅漢径
道案内と注意喚起を同時にこなしています。
九州自然歩道 (八合目) 宝満山頂まで300m
九州自然歩道 (九合目) 宝満山頂まで200m
山頂が近づくと頂上までの案内の間隔が短くなります。
九州自然歩道 袖すり岩
宝満山 九州百名山 829m
頂上です。
九州自然歩道 宝満山頂上 八三〇m
九州自然歩道仕様のものもあります。標高が1m違いますね。
座主跡 (キャンプセンター)
楞伽院山荘 (りょうがいんさんそう)
宝満山キャンプセンターはここのことを指しています。
トイレや水場もあり、キャンプに加えて小屋泊も可能です。
● 関連ページ
■ 撮影日
2023.01.19


























